本ブログは私立恵比寿中学のファンが設置したもので、公式なものではありません。
内容に関しては可能な限り正確なように努めていますが、その内容が正確なことは保証しかねます。
次のオフィシャルサイトおよびオフィシャルブログでお確かめください。

私立恵比寿中学オフィシャルサイト

私立恵比寿中学オフィシャルブログ「エビ中交換日記」

2013年12月31日

2013年もエビ年でした

今年は仕事と病気の関係で、
なかなかこのブログを更新できなくてすみませんでした。


そんな中、現場には何とか頑張って行ってましたよ。

私の行った今年のエビ中現場をまとめてみました。

1月6日(日) スタダ芸能3部祭り 新木場studio coast
 現場復帰戦、ぁぃぁぃに忘れられてなくてよかった(#^.^#)

1月12日(土) Zepp Sapporo 1部・2部
 1部の途中でぁぃぁぃが体調不良で退場。心配でした

1月14日(月・祝) Zepp Tokyo 2部
 千歳から羽田に降りたらこっちも真っ白でビックリ!
 何とか会場にたどり着けてよかったです。
 ぁぃぁぃが元気そうでほっとしました(^^)

1月20日(日) ラゾーナ川崎プラザ
 ツアーファイナル・ぁぃぁぃ生誕祭
 大混乱の物販で物販列に並びながらライブを見るはめに
 奥の手で何とか2shotは撮れましたが・・・

2月はお渡し会と君ずキの公開放送だけ。
いずれも参加できず、エビ中分が枯渇しそうに・・・

3月3日(日) ららぽーと柏の葉
 瑞季、ひなた生誕祭
 これ以上入れない限界の人数、
 開演5分前にエビ中券ゲットするも、ステージが見えない(>_<)

3月31日(日) よみうりランドEAST
 これまで最大の4000人規模
 雨が心配されるも、降らずに済む
 サクラ満開できれいだったけど、寒かった

4月21日(日) 東京ドームシティ・ラクーア
 ツアー初日
 冷たい雨の中整列していて、遭難するかと(>_<)
 ライブ直前に奇跡的に雨がやむ
 裕乃生誕祭

4月29日(月・祝) 大阪城野外音楽堂
 ユニット曲やりました!
 ぁぃぁぃの「また来るからね」でクラクラ

5月3日(金・祝) 私立恵比寿中学 名古屋・久屋大通公園
 近くにポケモンセンターの列が・・・
 テレビ塔をバックにオープンなステージ

5月5日(日・祝) 横浜BLITZ 1部・2部
 メジャーデビュー1周年
 初めての2日連続4公演

5月6日(月・振) 横浜BLITZ 1部・2部
 2年目の初日
 最後はボロボロになりながらもやり切りました

5月12日(日) 広島・基町クレド パセーラ
 エビ中初の広島
 初めて物販列の先頭に並ぶことに^^;

6月9日(日) ラゾーナ川崎プラザ
 ツアーファイナル
 1/20の教訓が生かされスムーズな運営でした!

7月28日(日) 河口湖ステラシアター
 ファミえん、富士急行のエビ中電車乗車
 最後に打ち上げ花火
 とにかく朝から遠足気分で1日楽しかった♪

8月10日(日) 2shot会 パシフィコ横浜
 アルバム「中人」の特典で、1月20日以来の2shot会
 2shot初めての人も多く、微笑ましかった

9月22日(日) Zepp Namba 1部・2部
 ツアー初日
 カシヴァリンの「シャー」で盛り上がる(笑)

9月23日(月・祝) 広島・基町クレド パセーラ
 5月以来の広島
 個人的に最高のライブでした
 広島はいい思い出しかありません(^^)

10月13日(日) Zepp Nagoya 1部・2部
 久々に3ケタの整理番号(いつもは4ケタ^_^;)

10月14日(月) 恵比寿文化祭 恵比寿ガーデンプレイス
 エビ中初の恵比寿でのライブ
 最前列で見られましたが、膝が…

10月20日(日) Zepp Tokyo 1部・2部
 大雪の日以来のZepp Tokyoも安定の雨天(笑)

11月23日(土・祝) スタフェス テラスモール湘南(辻堂)
 みにちあ☆ベアーズ、 S☆スパイシー2、KAGAJO☆4S参加
 握手会はぁぃぁぃ列に絞り5周しました^^;

12月20日(金) 東京ドームシティホール
 エビクリ1日目
 SSAに行けなかったので、最後にエビ中に行くことができてよかった
 9人のエビ中のライブを見るのはこれがおそらく最後に


全部22回でした。
2月以外は何らかのイベント・ライブに行けましたね。
自習、氣志團万博、SSAと大事なところが見られなかったけど、
でもこれだけ現場に行けて幸せです。


来年は、1/4の俺の藤井は決まってるけど、
そのあと4月いっぱいまでは、
ほとんど行けない見通しです。

本格的には、新生エビ中になってからだなあ。

まだエビ中を見たことない人も、
何度かエビ中を見たことのある人も、
何回もエビ中を見ているという人も、
来年はエビ中がどう進化いくのか注目です。
ぜひ、現場でお会いしましょう。

きみどりでパンダ柄のガーゼ手拭いを
バンダナのように被ってることが多いので、
見かけたら話しかけてくださいね。


では、よいお年を!
  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 13:40Comments(0)LIVE・イベント報告

2013年12月23日

12/20 エビクリ1日目

先日20日に私立恵比寿中学の
「エビ中のパーティ!! Merry Christmasイェイ!!!」
の第1日目に行ってきました。
場所は東京ドームシティホール「MEETS PORT」。

退院の2日後のフルライブ(笑)

もともと予定にはなかったのですが、
退院の日が決まったのと前後して、
静岡の友人が仕事の都合で行けなくなり、
急遽代わりに行くことになったものです。

この日は、雹が降り、初雪も降ってくるという
絶好の「エビ中日和」(笑)
体調を考えて、
物販は東京の友人にお願いしたのですが、
列に並んでる時に雹が降ったとのこと。
私が会場に着いた頃は雨に変わってましたが、
冷たい雨でした。
この悪天候率の高さに笑ってしまいます。

今回は指定席ですので、
ホテルの喫茶店でオタ話をして過ごし、
腹ごしらえをしてからゆっくりと入場。
オルスタじゃないと、
中学42年生には楽でいい(^_^;)

このホールは3000人のキャパですが、
横幅が長く、奥行きがあまりないので、
どこから見てもステージが見やすくていいですね。

このぐらいの規模が、
エビ中の良さが一番伝わりやすくていいよね、
などと話していましたが、
考えてみれば1年前は、
中野サンプラザで感激していたわけで、
あっという間に3000人規模が当たり前になってることに
急激にファンが増えたことを実感するのでした。

11000人のSSA公演を大成功させ、
そのあと最初のライブとなるこの日の公演。
しかしメンバーに変な気負いもなく、
逆に気が抜けたような感じもなく、
いつものように楽しい学芸会を展開していました。

この日のセトリは次の通り。
1. ebiture
2. Xmasソングメドレー
3. サクラ・ゴーラウンド
4. U.B.U.
5. 大好きだよ
 MC 自己紹介
6. 歌え!踊れ!エビーダダ!!
7. R-O-B-O-C-K
8. 誘惑したいや
9. 結果オーライ
 MC 瑞季、真山、杏野、鈴木
10. Another Day
11.大人はわかってくれない
12.ザ・ティッシュ~とまらない青春~
13.仮契約のシンデレラ
 MC 安本、廣田、星名、松野、柏木
14.スターダストライト
15.中人DANCE MUSIC
16.Thanks Merry Cristmas K
EN1.もっと走れっ!!
EN2.イッショウトモダチ
EN3.また明日

SSAでやらなかった曲が中心のセトリ。
私にとっては、
SSAで初披露だった「R-O-B-O-C-K」が入っていたことや、
最近あまりやらない
エビーダダとか結果オーライなどが入っていて、
なかなか嬉しいセトリ。
「Thanks Merry Cristmas K」の
初披露にも立ち会えました。
エビ中らしいクリスマスソング。いいですよ♪

そして、アンコールの3曲!!
神です(笑)
いきなりぁぃぁぃが「しーっ!」とやったので、
えっと思ったら、まさかの「もっと走れっ!!」。
私のような昔からのファンのためのような、
インディーズ時代の3曲に高まりました。

SSAが新しいファンも楽しめるようなセトリだったのに対して、
今回は以前からのお得意様が楽しめるようなセトリ。
たぶん意識してそういう構成にしたんだと思います。

しかし、自由自在にセトリを組めるほど、
エビ中の持ち歌が増えたし、幅広くなったなあと、
しみじみ感じたのでした。

個人的には、100%全開のぁぃぁぃを
7月のファミえん以来、5か月ぶりに見ることが出来て、
安心したし、嬉しかった♡
もうそれだけで、
素晴らしいクリスマスプレゼントでした。




  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 20:37Comments(0)LIVE・イベント報告

2013年04月01日

3/31 よみうりランド セットリスト

とりあえず昨日のよみうりランド
「私立恵比寿中学 狂い咲きエビィロード~終わりなき進級~」
のセットリストを掲載しておきます!

01 ebiture
02 サクラ・ゴーラウンド
03 踊るガリ勉中学生
04 Go! Go! Here We Go! ロック・リー
05 売れたいエモーション!
06 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX
07 仮契約のシンデレラ
08 大好きだよ
09 もっと走れっ!!
10 チャイム!
11 スターダストライト
12 オーマイゴースト?~わたしが悪霊になっても~
13 禁断のカルマ
14 ザ・ティッシュ~とまらない青春~
15 手をつなごう
16 えびぞりダイアモンド!
17 頑張ってる途中

EN1-01 梅
EN1-02 大人はわかってくれない
EN1-03 永遠に中学生

EN2-01 イッショウトモダチ
EN2-02 また明日

SEN 仮契約のシンデレラ


「オーマイゴースト」の時にゾンビが出てきて、
曲の最後にメンバーを取り囲み、
新曲「禁断のカルマ」に転換するといった、
軽い演出がよかったです。
そのまま続けて「ティッシュ」にいっちやうのが、
エビ中クオリティ(笑)

最後はまた美怜ちゃんの発案で、
青年館を超える「仮契約」をということで。
みんな考えていたのか、
今回はほぼ全員がアドリブを突っ込みましたが、
ラス前の裕乃さんが、やらかしてくれました(笑)

どうしても伝説の青年館と比べちゃうので、
ちょっと曲数が少なく物足りなさがありましたが、
とにかくメンバーの表情が良くて、
楽しさが伝わってくる良いライブでした。





   


Posted by エビ中静岡応援隊 at 21:33Comments(0)LIVE・イベント報告

2012年05月21日

ツアーが終了しました

私立恵比寿中学のスプリング・デフスターツアー、
昨日の名古屋・近鉄パッセのイベントで無事終了しました。

メンバー数名の体調不良による
4/8の池袋サンシャインシティの中止、
5/5の東京ドームシティでの
校長先生の通風悪化などがありましたが、
それ以外に事故などもなく終わることができました。

昨日の最後は、
メンバー、スタッフそしてファミリー全員で
缶ジュースで乾杯しました!
メンバーと直接乾杯しようと
多少カオス状態となりましたが、
即阻止しようとするのではなく、
ある程度までは許していたのは、
運営サイドとファミリーとの信頼関係ができているから。
ここが他のアイドルグループと比べて、
エビ中の強いところだと思います。

さすがに途中でメンバーを舞台に戻らせましたが、
ファミリーの満足度も高かったのでは。
私もそんなに出て行ったわけではないのに、
ぁぃぁぃと2度も直接乾杯できましたから。

この最後の乾杯に、
メジャーデビューしたけれど、
これまでのスタイル、
これまでのファミリーとの関係を
変えるつもりはないよという強いメッセージが
込められていたように思います。

多分、7/1の日本青年館の後に
新たなツアーがスタートするんじゃないかな。

エビ中、次のライブは、
5/31に赤坂BLITZで行われる
(宇宙人レコ発)3MAN LIVE「西向く侍」supported by HMV
となります。
あっ、サイドメニューに入れるの忘れてましたね。
エビ中初の異ジャンルとの対バン。
ももクロはかつて神聖かまってちゃんとの対バンをやりましたが、
エビ中の相手はN'夙川BOYSと宇宙人。
よりサブカル色の強いグループとの対バンとなりました。
さて、どうなるでしょうか?
詳しくはこちらをご覧ください。


  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 18:59Comments(2)LIVE・イベント報告

2012年04月03日

4/1赤坂BLITZ報告

昨日の私立恵比寿中学赤坂BLITZライブ、
最高の出来でした!



整理番号が1部は1163番、2部も1016番と
絶望的に大きな数字でしたが、
そのために左側最後部ながら、
目線が舞台上のメンバーとほぼ同じで、
会場全体と舞台とを一緒に見渡せる
ある意味とてもおいしい場所で見ることができました。

この広い会場がエビ中ファミリーでほぼ一杯になっている。
そんな事実に感慨深いものがあります。

1部からメンバーもファミリーも飛ばしていました。
今回はOPVや転換Vはなく、
衣裳チェンジもありませんでしたが、
その分たっぷりの歌とたっぷりのおしゃべり。
エビ中を満喫できる構成で、とても良かったです。

そして「仮契約のシンデレラ」のMVの世界初公開。
ついにこの曲が世の中に出て行きます!

さらに「歌え!踊れ!エビーダダ!」も初披露。
エビーダダ役はぁぃぁぃ(2部ではみれいちゃん)が。
何か妙に雰囲気があって笑えました。

なつかしい「OneLove」から最新曲まで、
全部で何曲あったかよく覚えてないのですが、
アンコールまで入れて16曲ぐらいだったと思います。

1部と2部との間に、
「2部で歌う歌、まだ残ってる?」って話してましたが、
あれもある、これもあると次々と出てきました。
いつの間にか、持ち歌がこんなに増えていたんですね。

で、2部。
初めての衣裳。
これまでの衣裳とはぐっと雰囲気が変わって、
新しいエビ中を感じさせるかわいい衣裳。
こちらのみれいちゃんのブログに写真がアップされてます。
ヒューマンアカデミー制作とのこと。
学年別に色分けされたところが中学っぽいです。

そして「エビ中出席番号の歌その1」。
よく歌われるこの歌、
さっきの話の中で出てこなかったとはicon11

それはともかく、まさかと思っていた
「ご存知!エビ中音頭」も飛び出してきて、
初めてぁぃぁぃのソロ部分を生で聞くことが出来、
感激したのでした。

2部では、まさかのMr.デフスターとの再会!
ラゾーナ川崎以来です。
またツアーのどこかで出てくるのかな?

そして「仮契約のシンデレラ」のMVを見ましょうといって、
スクリーンに現れたのは校長先生。
7/1日本青年館コンサートを告げる、サプライズVでした。
ひなたちゃんが感激で大泣きし、
ふと見ると、りかちゃんも泣いていました。

おめでとう!

2部は1部以上に盛り上がり、
後ろから見ていて、
ペンライトの海がうねる様子に感激しました。
メンバーは、これを逆から見てるんですね。
エビフライタオルが回る様子も圧巻でした。

2部も曲数たっぷりでエビ中を満喫。
インディーズ時代のエビ中を総括して、
メジャーデビューにつなげる。
そんなエビ中の歴史に残るライブでした。


それにしても、後ろから見ていて気づいたけど、
エビ中、いつの間にか半端じゃないレベルに達しています。

エビ中、本当に楽しい!  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 00:17Comments(2)LIVE・イベント報告

2012年03月25日

盛況でした!

クイーンズスクエア横浜のイベント、
盛況のうちに終了しました。



いきなり瑞季ちゃんと真山りかちゃんだけ出てきて、
どういうことかと思えば、
2人の「卒業しない式」が始まりました(笑)

そう、もう1つのセレモニーってこのこと!
某なんとか学院が、
今日「卒業式」をやってるので、
対抗してやってみた模様。
見事に中学4年生宣言がなされました。


ライブはいつもより増量♪
「なにがなんでも」から「仮契約のシンデレラ」まで、
エビ中の歴史が凝縮されたようなセットリストでした。

来週はスプリングデフスターツアーはお休み。
赤坂BLITZでのうっかり学芸会です。
チケットは、まだ取れるようですよ。  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 21:07Comments(0)LIVE・イベント報告